山ちゃんブログ

走る前の集合写真。
1周2.5km×8周のリレー。
4人、5人、5人と3チームに振り分けてのたすきリレー。


コースはアップダウンの激しいコース。
スタートから1kmは激坂登りで、登り切れば後は下りのコース。
皆さんいろいろな感想をもちながら激坂登りを楽しんでました。

コースには沢山の桜があり、満開でしたら桜の中を走る爽快なコースですが、ちらほらと咲き始めの頃でした。

代表は前週にフルマラソン完走したばかり。
走れないんじゃないの?という周囲の声に反して無事完走。

疲れがたまってきていてもチームメイトが見えてくると皆さん自然と笑顔に。





そして3チームの中では4人で走った施工スタッフチームの優勝!さすがにいつも動いているスタッフは違います。

無事、笑顔で終了しました。初めてマラソン大会に出場する人。この大会に出るためにシューズやウェアを揃える方もいて、参加の皆様には有難い限りです。




1本だけ満開 でも実はコース外の場所でした

終了後に温泉につかり、皆でバーベキュー。
山の頂上付近なので景色も空気もとても良かったです。

疲れた身体を癒しながら皆さんで楽しく歓談中。

家族で来てくれた方々もいたのでとても楽しくにぎやかでした。

山創のマスコット「くぅちゃん」もプレジャーフォレストに行きました!

桜と一緒に記念撮影。
天気も良くて気持ちのいい一日でした。

山創の健康推進会 プレジャーフォレスト『さくらラン』出場
山創建設の健康推進会として3月31日に「さがみ湖プレジャーフォレスト」で開催されました『第4回さがみ湖さくらラン&ウォークinプレジャーフォレスト』に参加しました。
日頃からお世話になっているメーカー・代理店・現場のスタッフの方々にお声掛けをし参加者14名。ご家族連れも合わせて総勢21名の方々に集まっていただきました。

1周2.5km×8周のリレー。
4人、5人、5人と3チームに振り分けてのたすきリレー。

これからスタートです。

スタートから1kmは激坂登りで、登り切れば後は下りのコース。
皆さんいろいろな感想をもちながら激坂登りを楽しんでました。


走れないんじゃないの?という周囲の声に反して無事完走。


これから約1㎞の登り坂。最初の200mは走ってみるものの、応援の視界から外れると早歩きに減速。

新緑の中、心地よい景色を見ながらのマラソン。

スタート直後から急な登り坂。なかなか走り切るのが困難です。
帰りは足が突っ張ってしまうほどの下り坂に。

1周してのたすきリレー
平地ですと早い遅いがあからさまになりますが、このコースは坂道を走り切れず途中で歩く人が多く、いろいろな感想が出ました。


20㎞リレーの結果です。出場は32チームでした



参加の皆さんもこの結果に一喜一憂。次回はもう少し練習してから出てみようかな?という声もあり健康推進会としての役割は果たせたかと思います。


山の頂上付近なので景色も空気もとても良かったです。




天気も良くて気持ちのいい一日でした。

最後はソフトクリームで締めました。
当初は5~6人も集まればいいかな?と思いましたが多くの方に集まっていただき、楽しく過ごすことができました。参加いただいた皆様ありがとうございました。