山ちゃんブログ

『扇沢駅』到着!
とても涼しく気持ちのいい空気でした。

綺麗な空気と自然たっぷりの山々。
いっきに癒されました。

電気バスと徒歩で黒部ダムへ。


『黒部ダム』

残念ながら放水の時期ではなかったのですが、圧巻の眺め・迫力でした。

ダムの上も歩いてきました。


目の前で見るとものすごい迫力でした。



この規模のものを人が作ったのだと思うと感動しました。


ケーブルカーにて更に上へ。

『大観峰』
いっきに雪景色になりました。

『雪のポケット』

トロリーバスで室堂へ。

有名な『雪の大谷』

『みくりが池』

凍っていて分かりづらいですが、水面がすごく綺麗なブルーでした。

ウォーキングコースを歩いていると、ライチョウにもあえました。



バスとケーブルカーを乗り継いで『立山駅』到着!

ホテルに到着。たくさん歩いたので、普段の疲れも含め温泉で疲れをとり、おいしい夕食もいただきました!

2日目は『称名滝』へ。


道中もきれいな自然が広がり、空気もきれいで、滝も迫力がありきれいな滝でした。


そして『新湊きっときと市場』に行き、昼食+お土産。
白エビなど海鮮ものがすごく美味しかったです。


食後にみんなでソフトクリーム屋にふらっと寄り道。


『富山市ガラス美術館』

神秘的で美しい造形美でした。

社員旅行2024 / 立山黒部横断の旅
先日、社員旅行で長野~富山へ行ってきました。
「立山黒部横断の旅」
長野へ行き、そこからバスで扇沢駅に向かい、バス・電気バス・徒歩・ケーブルカー・ロープウェイ・トロリーバスを乗り継いで、扇沢~黒部ダム~黒部平~大観峰~室堂~美女平~立山駅を横断する旅でした。

とても涼しく気持ちのいい空気でした。

いっきに癒されました。













いっきに雪景色になりました。















白エビなど海鮮ものがすごく美味しかったです。






とても楽しい社員旅行でした。
旅行をとおしてとてもいい経験もさせていただきました。
これを励みに今年も結束を固めて、より良い仕事ができるよう頑張りたいと思います。