ホームページをスマホ版にしないのかと?
こんばんは。
YAMASOのホームページはスマホに対して非対応となっています。
スマホで多くの方が閲覧されているのは解っておりますが、まだ時期早々かと思っています。
ホームページの制作会社の方はこの時期と言わんばかりに営業攻勢をかけてきます。
契約しようとしたところもありましたがためらっております。
現在YAMASOのホームページは3000ページを超える中身を持ったものです。
それをすべて移行するには簡単にはいかないというのも一つの理由ではありますが、
スマホ版にすると見づらくなる
というのが主たる理由です。
現在パソコン版で見られている3つの画像が横並びにありその下に文字が記載。というパターンが多くありますが
スマホ版にすると画像を3つ並べると見づらくなります。
自動的に1段ずつに変換できることもできるようなことも言っておりますが
お客様が見たいのは、施工の様子であったり、完成の写真であったりします。
YAMASOでは多くの写真を掲載しています。
スマホ版にした場合ものすご~~~~くページが長くなり余計に見づらくなります。
さらっと短く分けてページ分割。
それも一つの手ではありますが、【次ページへ】 というのをクリックしないと言うこともありますので
考えるところです。
スマホ版にすると
【見る側の立場では】
・ 写真をが多いので重くなる
・ 文章が長くなり、かなり長いページになる
・ 写真が根本的に小さいので詳細がわかりにくくなる
・ ビフォーアフターなど画像比較がわかりにくくなる
・ メニューが多くなりすぎて探しづらくなる
【自社の立場では】
・ 検索階層が低くなり、検索順位が下がる恐れがある
・ 長くなりすぎないように、改ページをすることにより閲覧数が下がる恐れがある
・ まだスマホ対応の技術が始まったばかりで会社による優劣が大きすぎ見極められない
・ 現在のホームページのボリュームが大きすぎて、完全移行には多大な費用が掛かる
・ 話を聞く限りでは入力方法が今より融通性がなく、複雑
上記のような感じでしょうか?
ホームページ制作会社は良い時期だと言わんばかりに
スマホ対応でないと検索表示されなくなる恐れがある。
スマホ対応にしないということは新規で仕事を取る気ないのですか?
などと暴言を吐いてきますが、自分たちの業界だけに固執して外構やリフォーム業界のお客様の動向を知らずして
営業してきますので、あまり話になりません。
いざ話を進めても、こちらの要望や質問事項に対しては、無理ですできませんという回答が多く
こちらを満足させる会社はありません。
またスマホ版にすることによりトップページに記載されている記事内容やメニューバーをまとめざるを得なくなり
トップページで表示されるのはメニューや見出しのみになり表示される階層が下がっていきます。
パソコンの書類を整理するフォルダーが1段階ずつ下がっていく感じです。
そちらにより、【外構商品】→【ウッドデッキ・カーポート】の表記が第2階層となってしまい、検索されづらくなるということもあります。
また、グーグル検索での優先事項や禁止事項など目まぐるしく変わっており、それにより一喜一憂している状況です。
制作会社の方々に聞けば聞くほどに、【こうなるかもしれません】という予想ばかりです。
予想はあくまでも予想であり、グーグル検索の顔色を眺めている状況では、たまたま当たるかどうかということになります。
証券会社のようなものでしょうか?
ホームページ制作会社の方と話をしても全く話がかみ合わないことが多いです。
それもそのはずですが、制作会社の方のお客さんは 企業相手であり、【BtoB】(企業対企業)の図式となります。
会社のためのホームページを作るとなっています。
YAMASOではホームページは基本的な路線は
【お客様のライフスタイルのサポート】 【Life Desighn Exterior】(生活をデザインする外構)ということを主にしています。
失敗しない庭づくり。どのようなものがあってどのように作ったら良いのか?などお客様が学べるホームページ作りをしております。
YAMASOのお客様は一般個人の方を対象としていますので【BtoC】(企業対消費者)の図式となります。
こちらは一般の方向けに見やすいように作っているつもりではありますが、制作会社はスマホ変換ばかりに気を取られてその説明ばかりしてきますので
どう見られてお客様が何を知りたいかなどは話のネタにもなっていません。
そこはエンドユーザーの一般の方々と毎日のように接しているYAMASOとの違いです。
またこの5月というのは新入社員の1か月間の研修が終わり、電話で営業のアポイントを取れという営業の電話が大変多い時期です。
毎年のように5月は東京方面からのホームページ閲覧が多いです。アポイントだけ取ってあとは上司同行訪問営業となりますが
以前は会社にいる時があれば30分~1時間とあったりしていますが、現在問い合わせが多く、無駄な時間は取れませんのですべてお断りしています。
現在は会社独自のシステムでスマホ版に特化している会社もありますが飛びつくのも危険でしょう。再来年あたりにはスマホ版のホームページ作成の技術が一通り出て落ち着くのかと思っています。その時に考えようかと思ってはいます。タイミングを見ながらの決断ですね。
外構・エクステリアのホームページで見る方が望まれるのは、多くの事例やでデザイン。雰囲気です。自分の庭がこのような雰囲気に作りたいなということが基本路線かと思います。yamsoはそれに付け加えてどのように作るか?ともう一段階。見れば見るほどに2~3段階先に進んでいるホームページとなっており、そこがお客様に支持されている理由の一つでもあります。
セミナーなどに行って話を聞くこともありますが、それは2年前に私が言っていたことで、その時は全く相手にしなかったでしょう!という事がありました。2年前にもう実践しているのですから今話をされてもこちらには2年分の蓄積されたものがあります。
最近更新頻度が極端に落ちているところは大いに反省すべき点ではありますが、
基本的な事項は変わっておらず、それはお客様が知りたいところを記載しているので
良いホームページだという事はお客様が一番わかっているという事かと思います。
それがYAMASOの強みです。とある本には良いホームペーは5年間更新しなくてもお客様は来続けるとも書いてありましたが
それにおごらず情報提供させていただければと思いますので今後とも変わらぬご愛顧のほどお願いいたします。