ブロック塀研修会 横浜市港南区のYamasoで開催しました。
いまさら聞けないブロック塀の基本
令和2年3月21日に
【いまさら聞けないブロック塀の基本】 と題した研修会をYamasoで行いました。
自社の営業スタッフ、施工スタッフはもちろん。協力会社や同業の方も参加し12名での研修。
講師はYamaso社長の山口が務めました。
見て覚えろ!
という昭和の時代から
とりあえず1度は教える
という平成時代。
1度きちんと教えたうえで解らなくなったらスマホで確認
という令和時代。(となるのでしょうか?)
一度基本から振り返り、正しい知識を身に付けて挑んでもらいたいと思い実施しました。
資料は30ページにわたり約2時間。
多くの質問が飛び交う中、ホワイトボードに事例を記載しながら細かく説明。
設計、現場、材料、骨材等の基本事項。
よくある指摘事項。白華防止対策等。
1:3モルタルを作るにはスコップで砂〇杯?
営業スタッフは現場で説明できるように。
施工スタッフもお客様に聞かれた際にきちんと答えられるように。
設計の不具合、施工の不具合がお互いに注意できるようになれば素晴らしいものが出来上がるはずです。
ブロック塀は決して危険なものではありません。
風速60m/sにも耐え、時には洪水時の流路を変更し家を守り、
火災の際には防煙壁として、煙を多く吸わずに避難できる壁にもなります。
よくその辺にあるブロック塀ですが、自分たちが作ったものがより安心安全を与え、
世の中の役に立つものを作っている。ということを参加者に伝えました。
参加者の声
・今一度確認できてよかった。
・あやふやなうろ覚え部分が解決できた。
・現場実例を挙げながらの説明で解りやすかった。
・モルタルの配合がわかりやすかった。
・自社の職人にも教えてみたい 等々
お話を聞きたい方はYamasoまでお問い合わせください。
出張研修行います。 設計、営業、職人どの立場の方でも解りやすい内容になっています。