擁壁・土木工事

湧水の土留め擁壁工事-4

こんばんは。

擁壁工事の4日目の様子です。

今日は朝から鉄筋の組み立て作業。

捨コン打設し、枠もそのままにしているため水はその外へ。

表題の湧水の土留め工事、水さえ出してしまえば・・・。という状況です。

ちょうど水の湧く場所があったので

ホースを注入。周りを止水セメントで固めて。

水が枠に入らず外に逃がすことができ、作業が少し楽になりました。

鉄筋の間隔もばっちりと。左側のグレーの板状のものは止水板。

ベース部分と立上り部分のコンクリート打継箇所から染み込んでくる水を止める、ゴム製の板です。

左の緑色のテープは ”ここまでコンクリート打ちますよ” の目印のテープです。

鉄筋はダブル配筋と言われる、壁に対して縦に2本鉄筋が入るものです。

ベースになる部分の鉄筋を立上りまで、外側はそのまま1本で使用していますが、

内側はそのまま内側に1本で使用。。。 なんてことはしません。

きちんとコンクリートに定着するように床内側鉄筋を壁外側に。壁内側鉄筋を床下側に固定してます。

技術的な話になってしまいますので、なぜ?という話を聞いてみたい人は、メールにてお問い合わせください。

明日は午後からベースコンクリートの打設です。

・・・・・

写真を見て書きながら思ったのですが・・・・。

やってしまいました><。

今回の擁壁はCPブロック。型枠ブロックを使用します。

ハン(斜め)になる部分・・・。

擁壁と同じ感覚で指示してしまいました・・・。

施工スタッフのみなさんすいません。

明日午前中で手直しお願いします。

以上業務報告兼反省でした。

メールでお問い合わせ

otoiawase@yamaso.net

お電話でお問い合わせ

営業時間:9時〜18時  

定休日:毎週火曜日 第2、4日曜日