写真撮影
こんばんは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は、来年、yamasoで作るカレンダー用の写真撮影に行ってきました。

三協アルミ ダブルフェース
まずは今年春に発売されたばかりの、
三協アルミ社 カーポート ダブルフェース
です。
側面の片側のみの柱で乗り降りや、このような住宅には
とても使いやすいカーポートです。
お客様も、柱が邪魔になると思ってためらっていたカーポートが
ダブルフェースのような片側のみのカーポートがあってよかったと。
ご満悦です。
次にお伺いしましたのは

四国化成 USファサード
四国化成社 USファサードを使った駐車場です。
シャッターと門が一体化としたスタイリッシュなファサードを演出しています。

四国化成 USファサード+マイポートNEXT
シャッターを開けると、後方にはカーポート。
こちらは柱が後端部のみのカーポートです。
車両の乗り降りの際に障害物(柱)が何もないという優れものです。

四国化成 USファサード+マイポートNEXT
駐車場内部から見た景色です。
カーポートとシャッター。シャッターと門とが一体化されています。
突然の訪問でしたが、お客様も担当のシュガーに会いたかったと。
ちょっとお茶話をさせていただきました。
次にお伺いさせていただいたのは

三協アルミ マイリッシュフェンス+エクモア伸縮門扉+YKKAPカーポートエフルージュ
を使用した現場です。
メーカーが異なっておりますが、シルバー色で統一されており、一体感のある現場となっています。
角地ではありますが、目隠しになり過ぎず、存在感のある連続した木目調フェンスは近所でも評判となっています。

三協アルミ マイリッシュ門扉
門周りはタイル張りで華やかに。フェンスと一体化された門扉はすっきりと。
また木目調の色あいが単調にならずに家を引き立てています。

お庭の内部も緑の多いお庭となっております。
お客様も快くお出迎え戴き、大満足のお庭のようです。
次に訪問したのは

タカショーのウッドデッキ+シェード
タカショーのウッドデッキ+シェードを取付けたお庭です。
この春に新しくワンちゃんを迎え入れて、日除けにシェードネットを取付けました。
外回りの囲いは

M.グローリア7型 角度格子タイプ
縦格子が斜めになっているため外部から見える景色が変わっていきます。









いかがでしょうか?
歩きながら撮影したのですが、見る角度によって目隠しの位置が変わりますので、部屋内部のプライバシーが保たれます。
反対側にも同じものが逆の角度でついていますので
いつでも周りの目を気にせずにカーテンを開けられる逸品です。
実はこちらの商品。私が数年間、三協アルミの担当者に言い続けた末の発売された商品でした。
タカショーさんでも類似品はありますが、正面から見た場合に格子の重なりが無いため、正面から見た場合には目隠しにはなりません。
今日は皆さん突然の訪問にもかかわらず、快くご協力いただきありがとうございました。
カレンダーできましたらお持ちしますので楽しみにしていてください。
今日は製品関連の特集でした。
またお庭関連の特集も作らせていただきます。
本日もご覧いただきありがとうございました。